President Blog代表者ブログ
台風15号
2019.09.12
強烈な台風15号が通り過ぎて。
朝、駐車場に行ってみると、車庫が無事で良かった。
今から往復1300キロの納車に向かいます(・・;)
関東を通り過ぎた台風を追いかけて道奥二人旅、 やっと雨も収まった。
埼玉県の外れも雨は無し、台風一過 ものすごく暑くなるんでしょう関東は。
人も車も一休み、まだまだ先は長い。
とうとう予報通り福島県で雨が降ってきた、台風は右隣にいるはず
やばー 福島から岩手までずっと雨、何度か土砂降り
T君と運転を交代しながら秋田市まではもう少し、台風とはやっとお別れしたのか? もう雨はない。
秋田道
いつかは観てみたい大曲花火大会の地を通過
目的地に到着!とりあえず仮置き
一夜明けて せっかく秋田まで来たんだから男鹿半島行ってみよう
やっぱ男鹿といえばこれ
初めて訪れた男鹿半島。海岸線は険しい岩が至る所に、とても美しい風景。
快晴で良かった、日本海は穏やか。
地元の郷土料理 石焼き、新潟にもわっぱ煮があるが原理は同じ。古くは漁師飯だろう。有名店みたいで沢山の著名人の写真がいっぱい飾ってありました。
戻り道、紹介された350SLを見たくなり立ち寄り、日本には1973年の一年だけウエスタン自動車から正規輸入された貴重な一台。現車はワンオーナー、実走7万キロ。
このあと山形市まで向かうのでゆっくりもしていられない。
一部高速と一般道で約3時間です。初めて通る道なのでちょっとワクワク。 山形でAクラスを仕入れて今夜は山形泊。
予想通りAの程度は上々、かのオークション会場なら4.5点かな。Aクラスは中古車の販売台数も多いのでライバル多し、安売りでしか売れないならオークション行きかな。トラックだったんで ついでにノアも買っちゃった。
で、また雨の洗礼ね
3日間の東北行脚紀行、走行距離1300キロ。はじめての土地にも行ってみたし美味しいものも食べたし満足でした。無事に地元。